3. ご安置 ▶
ご自宅又は、専門のご遺体安置室などに
一時的にご安置いたします。

4. お打ち合わせ ▶
式場・日時・お寺様の確認。役所への提出書類作成や喪主、受付、僧侶案内、役割の確定等を打ち合わせます。

5. 納 棺 ▶
自宅安置の場合は、旅支度など故人様とゆっくりと
触れ合う事の出来る最期の時間となります。

6. 通夜・告別式 ▶
通夜当日お棺の移動をし、式場にて葬儀式となります。
告別式の出棺前には、喪主様のご挨拶があります。

7. 火葬とその後 ▶
荼毘にふし、遺骨を骨壷に納めます。
告別式当日、又は49日法要の際に納骨します。
